薪(まき)ビレッジ事業

HOME | 薪ビレッジ・大戸野BASE

薪ビレッジ・大戸野BASE
いよいよ稼働!

日南産の広葉樹を主材にした「ハウス乾燥薪」を製造販売しています。
「ハウス乾燥」ならではの良質薪(低含水量)をご提供いたしております。

◆ 薪ストーブ用 ◆

 1盛 軽トラ荷台約半分(約220本)
11,000円(税込)

 今秋(2023年秋)より販売開始予定! 
2盛~配達可
※配達料=160円/㎞(片道分)高速・有料道路料金別途
配達エリアは片道50㎞まで

▼ 1盛(約220本)イメージ ▼

薪1盛
薪1盛
※その他ご不明な点はお問合せ下さい   NPO法人ごんはる(薪事業部)

薪ビレッジ事業とは?

2022年1月に「薪ビレッジ」運営者から事業承継を計画し、日南市北郷町大戸野地区協力の皆様と実施している事業です。
 

地域リーダーへの管理協力

出勤時間の管理、作業内容伝達、備品調達、配給金、安全管理と保険対応など

高齢者が多く、作業日時の融通は最優先(手の空いた時間とペース)

地域催事(自治会への積極的参加)

敬老会や餅つき、草刈りなどの人手を担う

対話交流による情報交換と共有(地域課題・家庭課題の援助)

限界集落から活き活き集落へ

協働事業として人・物・金の採算性豊かな取り組みモデルを

薪ビレッジ事業継承 実施報告

2022年1月

高橋スイトピー農園・代表/高橋 悟氏と「薪ビレッジ事業」の事業継承を具体化

・スイトピー(本業)事業の良稼働により「薪」事業の縮小化を余儀なく

・ハウス乾燥(低含水量)薪のニーズを改めて認識(良質さと顧客数)

・今後の需要拡大を確信(電力費軽減での薪ストーブ導入戸建やキャンプブーム)

・地域労力、地域コミュ二ティを活用した運営運用(雇用・賃金・参画・賛同・協調・協働)

・「薪ビレッジ・大戸野BASE」基地を活用した、自然学習や災害時対応レクを学ぶ基地への創造

・収益還元(地域と森)循環型へのトライ

2022年2月

大戸野地区自治会への協力体制の相談

2022年3月

ハウス建設費用の融資申請

2022年4月

宮崎県地域解決課題事業(補助金)への申請

2022年5月

薪材(伐採現場)視察

2022年7月

「薪」乾燥用ハウス建設地の整地

2022年8月

薪材の仕入れ(南那珂森林組合)※4m×200本

玉切作業(35cm~40cmにカット):高橋氏から大戸の地区協力者がチェーンソー技術を学ぶ

●本年夏、台風の被害による「倒木処理」が北郷町内でも多発。半年ほど放置されていた桜の倒木処理に困る自治会からの相談を受け、薪事業部隊での撤去を行う。(管轄行政区へは案内)
●毎年予測される事案であり、早期の対応(危険回避)は不可欠ではあるが、行政手配(専門業者)では被害規模により、時間と費用が大幅にかかる。
●薪として再利用可能な倒木であれば、対応時間や予算も早期かつ低費用にて行うことが可能である。

2022年9月

薪材の仕入れ・玉切作業